少人数・個別指導 志学会
合格実績
過去の実績です。(2014年~2025年)
高校入試
七尾高校 普通科、文フロ、理数 金沢泉丘普通科 金沢西高校 羽咋高校普通科 鹿西高校普通 羽咋工業高校 県立工業デザイン科 石川高専 田鶴浜高校看護科 鶴来高校 金沢泉丘普通
星稜高校Aコース、Bコース 鵬学園高校 金沢高校特進
大学入試
(国公立大学)
東京大学文科三類 北海道大学水産学部 東京都立大学理学部 大阪公立大学工学部 岡山大学文学部
金沢大学 医薬学類医学科 経済学類 国際学類 理工学類数物科
福井大学 工学部応用化学科 新潟大学工学部
神戸大学 国際文化学部
新潟県立大 岡山県立大学
公立小松大学 名古屋市立大学芸術工学部 県立富山大学看護学部
富山大学工学部 都市デザイン学部 神奈川県立健康福祉大学 看護科
北見工業大学工学部
(私立大学)
早稲田大学法学部、教育学部 立命館大学生命科学学部
慶応義塾大学 経済学部 商学部 文学部
明治大学 政経学部政治学科
立命館大学 文学部 法学部 理工
青山学院大学 法学部 文学部 学習院大学 法学部
成蹊大学 法学部 東京女子大学 日本大学文学部
龍谷大学文学部
関西外語大学 関西学院大学商学部 京都産業大学経済学部
大阪工業大学 神戸学院大学法学部
中京大学 文学部 東洋大学
千葉工業大学 関西大学工学部、建築学部 立命館大学理工学部
合格体験記 2025年卒塾 神代一彰君 七尾高校文フロ
慶応大学文、早稲田大学教育合格(慶応に進学)
中3の4月から、塾で勉強しました。七尾高校合格を目指して、1年後には、文フロに合格しました。
開示得点は320点くらいでした。
高校に入学後は中位くらいでした。そのなかで、英語があまりよくありませんでした。国語は、模試では
上位にいました。
志望校は、高校1年生に決めました。早稲田大学政経学部にしました。しかし、数学のことがあり、法学部
にかえました。塾で扱っている参考書での勉強の復習をし、さらに、自分で足していきました。
勉強を学校と塾を使い、平日は4時間、休日を10時間、2年生からしました。それで、少しずつ模試で成績
が上がり始めました。国語と社会は学年で10位以内までなりました。しかし、英語がまだまだでした。
3年生からMARCHレベル、早慶レベルの長文にあたり、単語帳では、早慶レベルのものを始めました。さらに夏から塾の先生の指導もあり、過去問題を赤本を使い、おこないました。それで、英語が少しずつ上位のレベルまでいき、共通テスト模試では8割までとれるようになりました。
共通テストは、受けるかどうか迷いましたが、受けることにしました。結果は英、国、社で9割いきました。これで、後期は東京外国語大学に出すことにしました。
結果、早稲田と慶応に合格することができました。高校入学時は可能性がほぼない大学にいけるもの、やはり、高校1年ら志望校を意識して、指導してくれた先生のおかげです。ありがとうございました。
(塾長から)
神代君が早慶に合格できたのは、偶然、運が良かったのでなく、当然のことと思います。
その一つに、1年生の時に、早稲田に行きたいという強い持ちがありました。その情熱がないと、成績は伸びないです。さらに、彼なりによく考えながら2年生の2学期から勉強していました。英語では何が足らないか、国語の古文はどうかということです。塾で進める教材は10冊くらいになるのですが、さらに自分で買ったものも勉強していました。
そして、だれもが、過去問題の演習には消極的になるのです。しかし、彼は積極的にやっていました。それが合格に繋がったと考えています。
早稲田と慶応は傾向が違います。それで後から慶応を受けると決めたとき、慶應の過去問題もやっていました。かなり負担だと思うのです、しかし、朝から夜まで塾の自習室を使いながら頑張っていました。
合格体験記 2015年卒塾 坂本絢佳さん 七尾高校文フロ 金沢大学 国際学類合格 立命館大 文学
私は、国際的な場面で世界平和に貢献したいと漠然とした夢があります。その夢を実現したいために国際系の学部を選びました。国際学類の授業内容が、私が学びたいことと一致したため、最終的には受験するこにしました。しかし、私の第一志望は、難関大学の神戸大学でした。しかし、難関大学を甘く見ていたままセンターをむかえました。結果目標にははるかに遠く、第2志望の金沢の受験にしました。C判定で2次試験は容易ではありませんでした。過去問や予想問題を塾でやりこみ、傾向をつかみ、2次試験までは最後まであきらめることなくやり抜くことができ、本番では緊張することなく試験に臨みました。その結果、逆転での合格をすることができました。
小学校から中学までと高校3年のおよそ10年間塾に通いました。中学ではだんだん勉強の楽しさを実感し、学校の勉強を定着させてくれる授業でした。高3では、徹底的な受験対策で頑張ることができました。この塾がなければ私の今はありません。
正直この志学会に10年通うとは思っていませんでした。感謝してもしきれないです。受験では学習面だけでなく精神面でも励ましてくれて最後まで支えてくれありがとうございました。





